「ヤマトよ永遠に REBEL3199」の インタビューの記事一覧
過去の関連記事も掲載

最終更新
記事

この「ヤマトよ永遠に REBEL3199 インタビュー」ページは「ヤマトよ永遠に REBEL3199」のインタビュー記事を掲載しています。

最新インタビュー記事

古川慎×福井晴敏:「ヤマトよ永遠に REBEL3199」インタビュー(2) 憂いを秘めた古川慎の魅力

「ヤマトよ永遠に REBEL3199」の第二章「赤日の出撃」のビジュアル(c)西崎義展/宇宙戦艦ヤマト3199製作委員会

 インタビュー(1)の続き。人気アニメ「宇宙戦艦ヤマト」のリメークシリーズの最新作「ヤマトよ永遠に REBEL3199」の第二章「赤日の出撃」が11月22日から上映される。「3199」は、1980年に公開された劇場版第3作「ヤマトよ永遠に」を原作に新解釈を加え、再構成する。「3199」で、地球を占領・支配したデザリアム軍の情報将校で物語を“鍵を握る男”アルフォンを演じるのが人気声優の古川慎さんだ。アルフォンは「永遠に」にも登場した人気キャラクターだが、「3199」ではどうやら少し様子が違うようだ……。第二章の上映を前に、「3199」の総監督を務め、シリーズ構成、脚本も担当する福井晴敏さん、古川さんに、アルフォン、収録の裏側について聞いた。

 ◇生々しい福井晴敏の脚本

 ーー福井さんの脚本の魅力をどのように感じている?

 古川さん 人間の感情や言葉をどこまでも深掘りしていて、生々しいなと。人間関係、騙し合い、ブラフがすごくて、しっかり見せているものがありつつ、一方その頃……と薄く見せていたものが後々膨らんでくることもあり、圧倒されます。それが思いもよらぬタイミングで出てきたり、大事な局面で一気に爆発したり、カタルシスを予感させる引きもある。本当に面白いんです。

 ーー緻密な計算がある?

 福井さん 本能的にやっていることで、それほど計算はしていないのですが。生っぽさは大事にしています。

 ーー収録中に福井さんの説明があって、分かってくることもある?

 古川さん そうですね。言い方が難しいのですが、いろいろな遊び方ができるんです。振り幅があるし、説明を受けて、それなら次はこうアプローチしてみよう!と考えることも楽しいですね。

 福井さん 今回のアルフォンは、野沢那智さんのアルフォンの圧倒感というよりは、一段降りて、近づいている感じがある。人間的な生々しさを削いだのがアルフォンだったけど、グッと迫った時に急に吐息が吹き掛かり、人間なんだと分かって、ぞわっとするのが「永遠に」のアルフォンだったけど、「3199」では息をしている感じが最初からします。第一章のラストで、雪に触ってびっくりするシーンがありますが、今回のアルフォンはこれだ!と象徴的なシーンになっています。

 ◇背筋のよさと哀愁

 ーー福井さんが感じる古川さんの役者としての魅力は?

 福井さん 古川さんの声は憂いを秘めています。例えるなら、雨の中でずっと立ちすくんでいる人です。それに対して、小野さんの古代は「なぜなんだ!」と雨に向かって叫んでいる。古川さんは立ちすくんで、涙も流さない。でも、垂れた雨水が涙のように見える。背筋のよさと哀愁があるんです。「機動戦士ガンダムNT(ナラティブ)」で聞いた時からずっと印象に残っていたので、「絶対、この人がいい!」と思っていました。

 古川さん 「NT」の時に「いつかヤマトでも……」とおっしゃってくださっていたので、こうして「3199」に出演させていただくことができて、うれしいです。

 ーー第三章以降、どうなっていく?

 福井さん また大変なことになります。

 古川さん さまざまな世代に、それぞれのドラマがあるところが気になっています。第一、二章でも子供たちの話題がありましたが、大人たちが戦っている最中、子供たちが煽りを受けるところも散見されるようになってきます。異文化が交流する中で起きる違和感に踏み込んでいて、考えさせられました。

 福井さん 第三章の予告を見ると、分かることですが、学校がでてきます。これまでの「ヤマト」にはないところです。第二章でも何となく片鱗がありましたが、徐々に我々の今の実生活に侵食していきます。

「ヤマトよ永遠に REBEL3199」 インタビュー関連記事一覧

- 広告 -
- 広告 -
- 広告 -
- 広告 -
- 広告 -